『たった一人じゃ野球はできねぇんだ』
今回は「週刊少年マガジン」で連載されている
「ダイヤのA(エース)」の感想・あらすじを
書いていきたいと思います!
あらすじ
赤城中学のエース、沢村栄純。
中学最後の試合で乱闘騒ぎを起こし、高校への推薦の話は流れてしまった。
そんな時、栄純に東京の名門青道高校からスカウトが訪れ、推薦の話をもらう。
だが、栄純は地元の仲間たちと野球がやりたいと推薦を断ろうとする。
ならば、一度青道高校に見学に来て欲しいとスカウトに言われ、
栄純は渋々、見学に行くことに。
しかし、この見学によって栄純の運命は大きく変わることになる!
感想
とにかく熱い!
熱い野球漫画はこの世に数多くあれど、
この「ダイヤのA」は、それらを遥かに凌ぐ熱さを持っています。
主人公である沢村は、曲がったことは決してしません。
自分の信じる道をぶれることなく、真っすぐに進んでいきます。
その様子が読んでいて非常に熱く感じるのです。
正統派主人公、沢村栄純
この漫画の主人公である沢村栄純は、野球漫画の王道的キャラクターです。
前述したように、曲がったことは決してしない。
自分の信じる道をただ真っすぐに進んでいきます。
そして、仲間を最も大切にしている。
読んでいて非常に気持ちの良いキャラクターですね。
野球漫画の正統派主人公とも言えるでしょう。
野球の描写も非常に上手い
ダイヤのAは野球の描写も非常に上手いと感じますね。
野球漫画だから当然と思われることかも知れませんが、
意外とこの部分がイマイチな漫画は多いです。
それに対し、この漫画はキャラクターたちの心理描写、
野球の細かい駆け引きなどがキチンと描かれているのです。
この部分がしっかりとしているので、読んでいると惹き込まれますね。
キャラクターたちが魅力的
主人公の沢村が非常に魅力的なキャラクターであることは前述しましたが、
それ以外に登場するキャラクターたちもとても魅力的なんです。
それぞれ個性的でキャラクターが濃くドラマがある。
ただの脇役では終わらない、そんなキャラクター達ばかりです。
まとめ
以上のように、
この「ダイヤのA」は魅力的で読んでいて惹き込まれる漫画です。
また、読んでいて清々しい気持ちになります。
そして、何よりも熱い!
野球漫画でここまで完成度の高い作品は、ちょっと記憶にありません。
それぐらいズバ抜けて面白いです。
『普通の野球漫画では物足りない。』『熱い漫画が読みたい!』
そんなあなたにピッタリの作品です。
「ダイヤのA」未読の方には、ぜひ一度読んでみて欲しい漫画です!